めっちゃ便利やん/”Why This Air Pump Is a Game Changer (Especially for Moms)”

おすすめ/recommend
KUKiiRE


夏にしたくなること

これからの暑い日は何をしますか?


噴水で水浴びですか?




我が家はよくやります水浴び(*´ω`*)




私が特に(笑)




夏は子供をダシにして自分が水遊びを




やりたくないですか?





私だけですか?

さて、本題ですが・・・・



湖か海か?

夏にずっと流石に水浴びってわけにはいきませんよね?

何を思い浮かべますか?



青い空に白い砂浜・・・・



誰ですか?



海って答えたのは(*´ω`*)

海はベタベタするから湖水浴が良いんです。。



親戚は海にばっかり行きたがりますが(笑)

さぁ、連想ゲームしますよ♪



海と湖に子供たちが必要な物って何ですか?



ライフジャケット?



大正解☆



。。。ですが、



ゴムボートとかしませんか?



もしくは浮き輪で遊んだり



そうです!!!!



正解は浮き輪です♪

浮き輪の空気、どうやって入れてますか?


何を使います?



え?



口でいれるんですか?!



気合で乗り越えられるのは確かに凄いですが



これだと簡単ですよ(^^♪

便利な空気入れ「KUKiiRE」の紹介

自転車モード



自転車などは空気を入れ終えると自動で空気がストップします(^^♪



浮き輪などには自動でストップが出来ませんが



手動よりめちゃくちゃ簡単です☆


私は付属品の充電するコードがどっかいってしまた(笑)ので


スマホとか充電する時のコードを使っています


空気入れ


収納はカチッといれるとモニターが消えます

私は夏以外は自転車にしか使わないので面倒くさいし


このままにしてます(*´ω`*)



マネしないでね(笑)

目安表もついてます

何に使えるか書いています


左から


車・バイク



自転車・車いす



ロードバイク


浮き輪


ボール


となっています(^^♪


大切なのでもう一度


自転車の時は自動で空気がとまります


浮き輪は自動じゃ止まらないので自分で調節するのが良いです

空気を入れる時の音はけっこう響きますが


個人的にはビビてたよりはマシでした


二年前は自転車の空気を
入れる時は


シューシュー手動で頑張っていれてましたが


これが手元にきてからは便利で夏のプールに持っていく浮き輪や



海へ行った時の親戚の浮き輪たちにも便利で使えたので



これからの夏におススメだと思います



What do you do on hot summer days?




Splash around in a fountain, maybe?
Well, we often do that at our house—especially me!

Don’t you sometimes use your kid as an excuse
just so you can play in the water?



Or is that just me? (lol)


Anyway, let’s get to the main point…



Of course, you can’t spend the whole summer splashing around.
So what comes to your mind when you think of summer?

Blue skies, white sand beaches…




Wait—who said “the sea”? (´ω`)

The sea is fun, but it leaves you all sticky.
That’s why I prefer lake swimming!
Though my relatives always want to go to the beach, haha.


Okay, let’s play a little word association game!
When you think of the lake or sea and kids, what item do they need?



A life jacket?
Correct!


But how about inflatable boats? Or float rings?

Yes! That’s the answer—float rings!

So, what do you use to inflate them?

Wait… are you saying you blow them up by mouth?!
That’s some serious commitment—but let me show you an easier way!

Introducing the Handy Air Pump “KUKiiRE”

Here it is: KUKiiRE (available on Amazon).


When used for bicycles,
the pump automatically stops once the tire is full.
For float rings, you’ll need to stop it manually
—but it’s still way easier than hand-pumping!

I actually lost the original charging cable (lol),
so I just use the same one I use to charge my phone.


When you click the nozzle back into place, the monitor turns off.
I usually only use it for my bike outside of summer,
so I just leave it like this (lazy style ).
Don’t copy me, okay?

It comes with a usage guide too:


From left to right, it shows compatibility for:

  • Cars & motorcycles
  • Bicycles & wheelchairs
  • Road bikes
  • Float rings
  • Balls

Pretty helpful, right?

Just to repeat the important part:

  • For bicycles, it automatically stops.
  • For float rings, it doesn’t, so you need to stop it manually.

The sound is louder than I expected, but honestly,
it wasn’t as bad as I feared.

No More Manual Pumps – A Must-Have for Summer

Two years ago,
I used to pump my bicycle tires
manually with a “shoo-shoo” sound
But since I got this pump, it’s been a lifesaver.

It’s also super helpful for inflating pool
floaties or relatives’ float rings at the beach.
So I really recommend it for your summer adventures!

コメント

タイトルとURLをコピーしました