フリューリングスフェスト2025|オクトーバーフェスト好きの私が行ってみた結果!/Frühlingsfest 2025|What an Oktoberfest Fan Thought After Visiting

オクトーバーフェスト/October fest
パンフレット

てんしばフリューリングスフェストに行ってきました!

5月6日まで開催していた【てんしばフリューリングスフェスト】へ

行ってきた内容をブロガーからワードプレスへ引越しします♪

てんしばフリューリングスフェストホームページ

私は飲んでいる人も飲んでいない人も楽しめる空間が好きで

知らない人同士での列車みたいに繋がって会場をまわったり

ダンスをして遊ぶのが楽しくて毎年オクトーバーフェストへ

参加していますが

今回は天王寺動物園へ遊びに行った翌日にちょっと行ってみました

オクトーバーフェストとの違いと感想

ここからは確実に私の主観です

オクトーバーフェストは、ドイツ語で歌ってくれて生演奏をしてくれる

楽団さん達がいてるので賑やかになりますが

フリューリングスフェストはバックグラウンドミュージックのみなので

比べると、やっぱり雰囲気は寂しくなります


だがしかし!!

フリューリングスフェストの良かった点3つ

良い点

✅オクトーバーフェストは演奏が聴きたいし

 ダンスがしたいしで忙しい(笑)

 フリューリングスフェストは話が出来る場所として成り立つ

✅ 飲んだことのないビールに出会える

✅ ビールや食事を軽く楽しむには持ってこい

「パンフレット・値段の紹介」


私は全部のパンフレットを持っていますので

ゴールデンウイークに行こうと思っている方は是非とも参考にしてくださいね

BRLO ベルロ
Hasen-Brau ハーゼンブロイ


レギュラーサイズ1600円


Mass(1000ml)3000円

横長のパンフレットなんで写真を撮っても小さくなりました


一番安い値段は500円で


一番高いのは2200円のドイツランドヴルスト全種盛りです


私が買ったので写真を参考にしてくださいね

2200円のドイツランドヴルストと1400円ムール貝の白ワイン蒸し(ガーリックバター)
マイゼル&フレンズ

甘いのが好きなら巨峰ビアがおススメです☆

ただし・・・温くなるとダメージを受けるくらい甘くなります(笑)

牛ももステーキもわりと美味しかったです

120g 1600円です

ヴァイエン ステファン

こちらのメガ盛りキングムール貝の特盛はプリプリして去年は美味しかったです

ただし・・・炙りチーズソーセージ10本盛りはチーズが甘かった気がします

けっこう厳しかったです個人的には_( _´ω`)_ペショ

おススメは去年オクトーバーフェストに出ていた店の


ワインバーラーゼンのイタリアの甘口でモスカート ダスティです☆


飲みやすくてボトルで買いました

モスカート ダスティ/ムール貝はヴァイエン ステファンの

行く前に知っておきたい注意点

行こうと思っている方に注意点

一杯目は好きなビールの金額の他に1000円上乗せして

店に支払うデポジット制(持って帰る人が居たりするから)

二杯目は違う店舗にグラスを持って行って好きなビールと交換する形で

ビールの料金だけを支払います

長靴みたいなジョッキなど一部デポジット料金が違う物もありますので

店頭でご確認ください。

帰る時はグラスを記念に持って帰っても良いし

1000円を返して欲しい方は最終に買ったお店へグラスを

返却するとデポジットが戻ってくるので帰りにはお忘れになりませんように

これから行く人へのアドバイス✨

グラスはお金がかかっているので置き引きや

破損には気を付けてくださいね☆

素敵な休みをお過ごしください

ここからは宣伝です

現在noteで小説を発売または無料で読める

短編小説を出しております☆

読み物が好きな方は一度お越しくださいませ(^^♪

noteで公開中の小説など

―――――

I Visited the Tenshiba Frühlingsfest!

I visited the “Tenshiba Frühlingsfest,” currently being held!

The event is running until Tuesday, May 6th, during Golden Week!🌸

🔗 [translation HP Tenshiba Frühlingsfest Official Website]


About Me and Why I Went

I love lively spaces where both people drinking and not drinking can have fun together.

At Oktoberfest, I always enjoy the music, the dancing, and even walking around the venue hand-in-hand like a little train with strangers!

Normally, I attend Oktoberfest every year,

but this time, I decided to check out Frühlingsfest after visiting Tennoji Zoo the day before.


Differences from Oktoberfest & My Impressions

My Honest Thoughts (Personal Impressions)

Compared to Oktoberfest, where live German music bands perform and lift the whole atmosphere,

Frühlingsfest felt a bit quieter with only background music playing.

If you love the lively, interactive spirit of Oktoberfest,

Frühlingsfest might feel a little more low-key.

But! There are definitely good points too:

Top 3 Good Points of Frühlingsfest

✅ At Oktoberfest, you’re busy with music and dancing all the time (which is fun, but hectic!).

At Frühlingsfest, it’s a perfect place to sit, relax, and actually have conversations.

✅ You can discover beers you’ve never tried before!

✅ If you’re just looking to enjoy light drinks and food in a cozy atmosphere,

Frühlingsfest is a perfect choice.


I collected all the pamphlets available! 

So if you’re planning to visit during Golden Week,

feel free to use this as a reference!

(▼)

BRLO
Hasen-Brau

Regular size1600yen

Mass(1000ml)3000yen

Pamphlet & Price Summary (Food & Drinks)

The pamphlet is wide, so the photo looks a bit small when taken.

The cheapest item is 500 yen,


and the most expensive one is the “All-Variety German Landwurst Plate” for 2,200 yen.

I actually bought it,

so please refer to the photo if you’re curious!

I also tried the “All-Variety German Landwurst Plate” for 2,200 yen,

and the “Steamed Mussels in White Wine (with Garlic Butter)” for 1,400 yen!

MAISEL&FRIEND

If you like sweet flavors,

I recommend trying the Kyoho Grape Beer!🍇✨

But be warned…

Once it gets warm, it becomes super sweet

almost sweet enough to give you a “sugar shock”! (laughs)

The beef rump steak was also quite good! 🥩✨

It was 120g and priced at 1,600 yen.

Weihenstepan

The “Mega King Mussels Platter” was super plump and delicious when I tried it last year!🦪✨

However…

the “Grilled Cheese Sausage (10-piece platter)” felt a bit too sweet for me.🧀🌭

To be honest, it was pretty tough for me personally.

🍷 My Recommendation:

There’s a booth that participated in Oktoberfest last year called Weinbar Rasen.

Their Moscato d’Asti (an Italian sweet wine) was incredibly easy to drink—I even bought a whole bottle!✨

(▼)

Moscato d’Asti/The “Mega King Mussels Platter”


Things to Know Before You Go

Important Notes for Visitors

  • For your first drink, you need to pay the drink price plus a 1,000 yen deposit for the glass (to prevent people from taking them home).

  • For your second drink, you bring your glass to a different booth, exchange it, and only pay for the drink.

  • Some special glasses (like boot-shaped mugs) may have different deposit fees,

    so please check carefully at the booth.

When you leave:

You can either take the glass home as a souvenir

or return it to the final booth to get your 1,000 yen deposit back.

Don’t forget to return it if you want your money back!


Tips for Enjoying the Festival

Please be careful with your glass!

Since you paid a deposit, don’t leave it unattended and avoid any damage.

I hope you all have a wonderful and fun holiday!


✨ Promotion ✨

I am currently selling watercolor-style photographs on Gumroad!🎨

Gumrad

Also, the English version of “SolTalk” is now available!📖✨

Please check them out if you’re interested!💕

English version of “SolTalk” is now available!

コメント

タイトルとURLをコピーしました