アルフォート 知ってる?濃厚ベリーと王道メロンを徹底比較!
アルフォート のチョコレート
みんなは大好きですか?
どうもSkydolphin-Mです(^^♪
けっこう前にアルフォートで一味違った種類を貰って美味しかったんで
記事だけ書いて夏を通り越すまで温存してました(*´▽`*)
最近また見かけるようになったので
ゲットした「濃ベリー」と「クラウンメロン」の2種類を、
味や見た目を徹底的に比較してみようと思います
まだ食べた事がない方は参考にしてくださいね♪
どちらを買うか迷っている方も、ぜひ読んでみてください(*´▽`*)
アルフォート 濃ベリー:甘酸っぱさが最高!濃厚なベリーの味わい
まずは「濃ベリー」から!
パッケージを開けると、少し暗めなピンク色のチョコレートが見えます

ストロベリーとラズベリーのパウダーが練り込まれているからなのか
粒々が見えます
一口食べると、甘酸っぱいベリーの味が口いっぱいに広がります
チョコレートは濃厚で、イチゴ独特の酸味が舌に感じとれます
冷蔵庫にいれていたのもあって食べ応えもグッド(^_-)-☆
ベリーの爽やかさとチョコレートが仲良くてを取り合ってダンスしてるみたいです♪
クラウンメロン:メロンそのものな匂いが最高! ちょっと贅沢な感じがする
さてと、お次は「クラウンメロン」でございます!
こっちのパッケージは、静岡県産クラウンメロンのパウダーを使用してると書かれてて、
ちょっと期待してました
開けてみると、淡いグリーン色のチョコレートで濃ベリーより鮮やか☆

見た目が既に上品な感じでした
味は、一口かじった瞬間からメロンの匂いが、めっちゃ感じられました
さっぱりとした後味だったから、何個でもいけました(笑)
濃ベリーとクラウンメロンの栄養成分情報


* エネルギー: 319kcal
(12個 60g 当たり)
* たんぱく質: 3.4g
* 脂質: 17.9g
*飽和脂肪酸9.6g
* 炭水化物: 36.8g
*糖質35.4g
*食物繊維1.4g
* 食塩相当量: 0.3g
* エネルギー: 323kcal
(12個 60g 当たり)
* たんぱく質: 2.9g
* 脂質: 18.3g
*飽和脂肪酸9.9g
* 炭水化物: 37.0g
*糖質36.4g
*食物繊維0.6g
* 食塩相当量: 0.2g
まとめ:どっちも美味しいから選べない(笑)
濃ベリーは、ベリーの甘酸っぱさが好きな人、
濃厚なチョコレートで満足感を味わいたい人におススメかな♪
クラウンメロンは、いい香りでリラックス効果を味わいたい人、
さっぱりとした味わいが好きな人にぴったりかな♪
どちらもホンマに美味しいから私は選べませんでしたが、
気分によって食べ分けるのが一番かもしれません(笑)
出来レースでごめんなさ~い(*´▽`*)
皆さんは、どっちが気になりますか?
または、食べた人は、ぜひコメントで教えてくださ~い♪
ここからはアフィリエイト紹介です


楽天もYahoo!も今回は私が買う事を想定すると
べらぼうに高いのでパスしました((+_+))




コメント