祖父を想う子の気持ちと実家への訪問
子供が『おじいちゃんちゃんの顔が見たい』と言うので
一昨日は実家へ行ってきました
と言うのも実は昨年末の
12月21日㈯午後4時頃に母が死去しました
その事があってから車で
約一時間半の場所ですが
一週間の間隔で実家へ訪れては
いますが昨日は私は
行くつもりがありませんでした
ですが子供から行きたいと
言ったのはもしかすると
私の子供なりに心配しているのかもしれません
母との別れ、葬儀での経験
母が亡くなって二ヶ月弱ですが
今は心が落ち着いてきて
葬儀の時の話も出来るようになりました
身内が亡くなった時は
パニックになりますよね
私はある程度の覚悟をしていましたが
急遽だったので葬儀会社を
探すも何処が良いのかわからず
目についた口コミだけを頼りに
葬儀の費用と内容について
「らくおう」さんに決めました
30万円程で出来るのかな?と
思っていましたが
亡き後の母を綺麗にしてもらう
化粧や防腐処理と言うのかな?や
死後の旅支度の諸々で
50万円程の費用がかかりました
お坊さんに頼まず
親しい人たちだけのシンプルな式で
お通夜の時は貸し切りで
泊まり(持ち込み可)
翌日に告別式でした
セレモニーハウスでの体験と感謝
場所は寝屋川市にある
セレモニーハウスという所で
車も7台(確か…)
出入りがしやすく出前の
配達注文も可能でした
父と主人や知人がマイペースで
時間が押していても
気長に待っていてくださり
助かりました
机の上に置いてあったCDも
こちらから言わなくても
自然なタイミングで流してくださり
とても親切でした
室内も綺麗でしたし
シャワールームも完備で
過ごしやすかったです

上のように自分でセッティングも
出来る自由なプランがありました
優しい母への想い
母はとても優しく
涙もろい人でした
暖かな眼差しをありがとう

お花が好きで笑顔が素敵な人でした
ブログへの写真を載せる事を
悩みましたが幼い頃に
天涯孤独になり友達も数人しか
死去を報告できていませんので
もしブログを見た方の中で
知っている方がいれば
手をあわせてあげてください
母と行った場所に
今度は私が子供を連れていくね
実家での食事と日々の出来事
色んな思い出をしたためつつ
お昼は父の家にあった
スパゲッティーを食べ
夜は片づけても子供が
オモチャを出すの繰り返しの中

(何故なんだろう…)
夕飯は

こちらの鍋をしました
この「なべしゃぶ」の出汁は
柚子の香りがする〆の
素麺にも合う美味しい出汁でした
おススメです♪
それにしても
麵ばっかり(笑)
余談:ブログと桃の節句
このブログを手直ししていたら
桃の節句の記事がリアルタイムに
書けなかった( ;∀;)
コメント