間に合わなかったのは…ブログ更新!?
間に合わなかった
ひな祭りの為のプランは間に合ったんですよ?
何が間に合わなかったのかって?
ブログ更新がです((+_+))
しょうもなくてすみません
3月3日の朝はいつものようにドタバタと幼稚園へ連れて行った後は
大変!ドタバタな朝の惨劇と帰宅後の光景
キッチンのエライこっちゃの惨劇が!!!
おわかりの方は素晴らしい

朝はひっちゃかめっちゃかに(ぐちゃぐちゃ)になるのは
私だけでしょうか?
家へ帰る前にも当日の朝は

ご覧の通り
傘の存在意義は?
てな具合で全くを持って意味をなしていない
ビチョビチョ状態
のまま帰宅のち
ひっちゃかめっちゃか我が家へいらっしゃいませ
左から右なのか
右から左なのか電光石火のごとく
片づけちゃって
(片づけた後で少し、おやおや?
といった件がありますが、それはまた後ほど)
朝の一言から始まる夕飯作り!グラタン&照り焼きチキン仕込み
朝に子供が『グラタン食べたい』の一言で
夕飯は決定し下ごしらえを開始

我が家は楽しいけれど裕福ではないので…
(いつか金持ちに俺はなる!!! 某セリフに寄せて)
すでに皆さまがやっている冷凍保存をば
手始めに鶏肉にフォークをこれでもかという程の穴をあけ
(味を染み込ませる為に)

次にこのブログを書いている今日の夕飯のために
照り焼きチキンの下準備も一緒にということで
砂糖を。。。。。。
と思いきや砂糖の補充にも手が取られ

なおかつ
ニンニクのスライスをと思ったのに

まさかのスライスの為のカッターがない
旦那め(笑)
仕方がないからすりおろしました

さて
ここで皆の味方
ジップロックさん

めちゃくちゃ便利だしタフだし素敵♪
照り焼きチキンのソースは
クラシルさんのレシピでニンニクはオリジナル

そして
ジップロックが味方!時短&保存術
ジップロックに肉2枚をいれて
私は凍らせても次に使いやすいように蝶々形にして輪ゴムでとめておきます

そして
味をつけていない肉も
最初から半分にわけていれておきます

グラタンは簡単!美味しく完成
そして万代で買った
おさかなDELL(チーズソテー)の
魚を一切れと肉をグラタンの具材にいれました
残りは来週の月曜日に使います

炒めてハウス食品さんのレシピ通りに作ると
簡単です
ただ、私は牛乳が70㏄しか有りませんでしたが
個人的には気にならず美味しかったです
コクが欲しければバターやマヨネーズでも大丈夫だと思います(経験談)

後は焼けば完成

楽しいひな祭りの夜:ケーキと影絵遊び
この後は
不二家さんの

お待ちかねのケーキを食べました

そして子供が電気を消して遊んでいるなと
思ったら
こんな遊びをしていました
。
。
。
。

影絵をしていました楽しいひな祭りの一日でした
読んでいただきありがとうございました
ねむぃぃぃぃぃぃぃ
コメント